こんにちわ。京都たわをです。
水草水槽を初めて4年のアクアリストです。
よく周りの人から「水草を育てるって色々と難しそう…」って言われることが多いです。でも、そんなことはありませんよ。
このブログでは「水草水槽を立ち上げる方法を分かりやすく解説したい」と思います。
『アクアリウムやってみようかなー』と悩まれている方の背中を押すことが出来ると嬉しいです。
水草水槽にかかる費用
水草水槽にかかる費用は2種類です。
- 初期費用:約6万円
- 維持費:毎月1,500円〜2,500円
初期費用:約6万円
初期費用は、初めに準備する道具などを買うためのお金です。
維持費:毎月1,500円〜2,500円
維持費は、水草水槽を管理していく中で使うお金です。おもに「電気代」でしょう。
冬はヒーターが必要なため、冬は電気代が高く、夏は電気代が低くなります。
水槽のサイズは60cmがオススメ
初心者には60cm水槽がオススメです。理由は2つあります。
- 60cm水槽用のアクア用品が多い
- 60cm水槽は水質を維持しやすい
60cm水槽用のアクア用品が多い
色んなサイズの水槽がある中で、60cm水槽は最も普及しています。
水槽のサイズ | LEDアクアリウムライトの商品数 |
30cm以下 | 100件 |
45cm | 61件 |
60cm | 81件 |
90cm | 51件 |
120cm | 26件 |
こちらはネットショップのチャームで販売しているLEDアクアリウムライトの件数です。
30cm以下の水槽用が100件、次に60cm水槽用が81件と多いことが分かります。
商品の種類が豊富な方が、選択肢が広がり、コスパの良い商品を選ぶことが出来ます。
よって、初心者におすすめの水槽のサイズは30cm水槽か60cm水槽となります。
60cm水槽は水質を維持しやすい
では30cm水槽と60cm水槽どちらがオススメでしょうか?
結論から言いますと「60cm水槽がオススメ」です。
水槽は小さいと水量が減ります。水量が少ないと、ほんのちょっとの作業ミスで水質がガラッと変化します。
つまり30cm水槽と60cm水槽では「60cm水槽の方が水質の維持が簡単」ということです。
60cm水槽だと床の耐荷重も問題ない
一般的な住居の床の耐荷重は180kg/㎡です。
1m×1mの床に180kg以上の物を置くと、床が抜ける恐れがあります。
水槽を設置する事で床にかかる重さを見ていきましょう。
水槽+水+水槽台+器具で重さを計算します。
水槽のサイズ | 幅×奥行×高さ | 重さ(kg) | ||||
水槽 | 水 | 水槽台(木製) | フィルターなど | 合計 | ||
30cm規格 | 30×18×24 | 4 | 13 | 13 | 2 | 32 |
45cm規格 | 45×24×30 | 7 | 32 | 18 | 2 | 59 |
60cm規格 | 60×30×36 | 14 | 65 | 20 | 2 | 101 |
90cm規格 | 90×45×45 | 40 | 182 | 29 | 2 | 253 |
120cm規格 | 120×45×45 | 60 | 243 | 39 | 2 | 344 |
30cmから60cmの水槽を設置しても101kg以下です。安心して置く事が出来ます。
一方、90cmから120cmの水槽を設置するなら、床下の構造を確認しましょう。
道具を買う前にレイアウトを考える
水草水槽はレイアウトによって、準備するものが変わります。
なので道具を買い始める前に、作りたいレイアウトを考えましょう。
水草水槽のレイアウトとは「水景の構図」です。2つの構図を意識することが重要です。
- 横から見たときの構図
- 前から見たときの構図
詳しくは下記のページでご紹介します。
世界水草レイアウトコンテストとは?
また上級アクアリスト達が作った水草水槽を見て、レイアウトのイメージを膨らますのがオススメです。
「世界水草レイアウトコンテスト」という大会があります。全世界の水草水槽の愛好家が水景を競うコンテストです。
過去の受賞作品をホームページで確認できるので、ぜひチェックしてみてください。
参考 世界水草レイアウトコンテスト世界水草レイアウトコンテスト
水草水槽に必要なもの
水草水槽に必要な物を分類すると、3つに分かれます。
- 水草水槽のメインとなる物
- 水草水槽をレイアウトする物
- 水草水槽をメンテする物
水草水槽のメインとなる物
まずは、水草水槽のメインとなる物から紹介します。
- 水槽
- 水槽台
- 水槽マット
- 外部フィルター
- アクアリウムライト(照明)
- エアレーションセット
- CO2添加装置
水草水槽をレイアウトする物
次に、水草水槽をレイアウトする物を紹介します。
- ソイル
- 砂
- バックスクリーン
- 流木
- 石
- 水草
水草水槽をメンテする物
最後に、水草水槽をメンテする物を紹介します。
- バケツ
- 水換えホース
- ピンセット
- ハサミ
- 水温計
およそ20個弱の物で、水草水槽を立ち上げることができます。
水草水槽を立ち上げる手順
この項では60cm水草水槽を立ち上げる場合を例に、手順について解説します。
水槽を設置する
器具を設置する
水草をレイアウトする
水温を管理する
水換えする
生体を投入する
水草をトリミングする
以上で水草水槽は完成となります。
水草水槽でのよくある悩み
最後に、水草水槽でのよくある悩みについて紹介します。
それぞれの悩みへの対策は別の記事で解説していますので、ご参考にしてみてはいかがでしょうか?
コケが発生する
コケは水草水槽で必ず発生します。
臭いがする
臭いも水質悪化のサインです。
水が濁る
濁りが発生することもあります。
虫が発生する
ミズミミズは水質悪化のサインです。
水垢がこびりつく
水垢はこまめに掃除するほかありません。
外部フィルターの掃除の仕方が分からない
外部フィルターは時々掃除しましょう。