水槽に水草を植える3通りの方法【アクアリウム初心者向け】

水草を植えてみませんか?

水草水槽を作りたいなら、水草の植え方を知っておくと良いですね。水草は「植える・巻きつける・浮かばす」の3通りで水槽に入れますよ。

じゃあ水草はどう植えるの?ーー

そんな皆さんが「はいはい…そんな感じか…ふむふむ」と役に立つ内容を書いていきます。

さあ、見ていきましょう!

MEMO
この記事は私の水槽の写真を掲載しています。

Point

  1. 水草の種類と植え方
  2. 「植える・巻きつける・浮かばす」のやり方
  3. 立ち上げで水草を植えるタイミングとは?:立ち上げ日

水草の種類と植え方

それでは見ていきましょう。

水草の種類で植え方は変わる

水草の種類で植え方は変わります。

繰り返しになりますが、基本の植え方は3通りですね。次のとおり。

  • 植える
  • 巻きつける
  • 浮かばす

この3つの方法を知っておくだけです。水草の入れ方に困ることは無くなります。

そして水草の種類によって、植え方は変わります。具体的には次のとおりです。

  • 有茎草 →植える
  • 浮草 →浮かばす
  • モス →巻きつける
  • アヌビアス系 →巻きつける
  • シダ系 →巻きつける
  • ロータス系 →植える(置くだけ)
  • 下草系 →植える

このような感じですね。ざっくりまとめると、下記のとおり

  • 根を張る水草 →植える
  • 活着する水草 →巻きつける
  • 浮く水草 →浮かばす

だいたいイメージはつかめたでしょうか?簡単なのは「浮かばす」ですね。

育てたい水草がどの植え方なのか調べてみましょう。

「植える・巻きつける・浮かばす」のやり方

つづいて具体的な植え方を解説します。

植える

「植える」は、底床のソイルや砂に水草を植えることです。

「植栽する」と言います。次のような水草が対象ですね。

  • ロタラ
  • バリスネリア
  • ヘアーグラス

植栽のやり方は別記事で詳しく解説します。

グリーロタラが植えられたソイル水草の植え方【植栽】

植栽にはピンセットがあると便利です。ほぼ必須アイテムです。

巻きつける

「巻きつける」は、レイアウト用品の石や流木に水草を巻きつけることです。

「活着させる」と言います。次のような水草が対象ですね。

  • ウィローモス
  • ミクロソリウム
  • アヌビアスナナ

活着のやり方も別記事で詳しく解説します。

ウィローモスの育て方【活着の手順・トリミング方法】

アヌビアスナナの育て方【活着の手順・トリミング方法】

ミクロソリウム・ナローリーフミクロソリウムの育て方【活着の手順・トリミング方法】

モスの巻きつけ方だけは少し特殊ですね。

モスを貼った部分を全体的に固定する方法です。

浮かばす

「浮かばす」は、水面に浮かばすだけです。

対象は浮草ですね。アマゾンフロッグピットなどです。

別記事で詳しく解説しています。

アマゾンフロッグピットアマゾンフロッグピットの育て方【トリミング方法】

浮草は水中の栄養をバンバン吸ってくれます。コケ対策にも良いですね。

立ち上げで水草を植えるタイミングとは?

つぎに水草を入れるタイミングです。

水槽の立ち上げ日に水草をいれるのがオススメですよ。水槽にソイルや砂を入れて、水を入れる初日ですね。

立ち上げ日に水草を入れると、このような嬉しいことがあります。

  • 植栽しやすい
  • 水質が安定する
  • バクテリアが発生する

植栽しやすい

水を入れる前の水槽は、水草を植栽しやすいですね。

逆に、水を張った水槽では水草が水に浮いてしまいます。

ピンセットで水草をつまんで、ソイルに植えようとすると、水草が浮いて作業が捗りません

とくに組織培養水草を植栽するのは至難の業です。

水質が安定する

水槽立ち上げ日に水草をいれると、水質が安定します。

水中の栄養を水草に吸収させられる、ということですね。

立ち上げ後はソイルから栄養分が出ます。水が過栄養になるとコケが発生します。

水槽のコケを対策する7つのやり方

水槽立ち上げ日に水草をいれると水質を良い状態で保ちやすくなります。

とくに栄養分を多く必要とする水草がGOODです。有茎草や浮き草ですね。

バクテリアが発生する

水槽の立ち上げで水草を入れると、バクテリアが発生します。

バクテリアは大気から水槽へと取り込んで増やしていきます。

ただアクアショップで買った水草にはバクテリアがついています。水草についたバクテリアが、立ち上げ中の水槽へ移るわけです。

バクテリアの増やし方は別記事で解説しています。

バクテリアを早く定着させる方法【水槽】

まとめ

水草を植えられる気がしてきましたか?

色んな水草を育てるようになったら脱初心者ですよ。

またコケ対策の記事もご用意しています。ぜひチェックしてください。

水槽のコケを対策する7つのやり方