こちらのページでは「ミクロソリウムの育て方」を紹介。 初心者向けに【ミクロソリウムの活着の手順】や【ミクロソリウムのトリミング方法】などを掲載しています。 それでは、見ていきましょう。
ミクロソリウムの育て方
ミクロソリウムとは?
ミクロソリウムとはシダの仲間です。 ワラビ・ゼンマイなどもシダ植物です。人気の観葉植物にもシダ植物はあります。 ミクロソリウムの種類はいくつかあります。ネットショップのチャームで販売されてるだけでも約10種類。
ミクロソリウム
通常のミクロソリウムは葉がそれなりの大きさです。
ミクロソリウム・ナローリーフ
ミクロソリウム・ナローリーフは葉の幅が細いタイプです。
ミクロソリウムの特徴
ミクロソリウムは陰性水草です。そのため環境づくりは簡単です。
- 水温:25℃前後
- 照明:短時間・弱めで良い
- co2:少なめで良い
ミクロソリウムは水草水槽の主役となれる陰性水草です。
created by Rinker
¥2,070(2024/11/22 06:37:23時点 楽天市場調べ-詳細)
ミクロソリウムの活着の手順
次に「ミクロソリウムの活着の手順」を紹介します。 ミクロソリウムはレイアウト素材に括りつけて、水槽へ投入します。
必要な道具
- ミクロソリウム
- レイアウト素材(流木・石)
- ビニールタイ
- 霧吹き
活着の手順
それではミクロソリウムを活着させる手順を解説しましょう。
ミクロソリウムをポットから取り出す。
ミクロソリウムをいくつかの株に分ける。
ミクロソリウムをビニールタイでレイアウト素材に括り付ける。
葉の表面が天井を向くように巻きつける。
以上で、ミクロソリウムの活着は完了です。水槽に投入できます。
大体1ヶ月ほどで活着します。
ミクロソリウムのトリミング方法
ミクロソリウムをトリミングするのは「葉が枯れた時」です。
枯れ葉は見た目ですぐに分かります。葉が枯れたら取り除きましょう。
またミクロソリウムは葉の裏に子株をつけます。子株がついたらトリミングしましょう。
この子株を再びレイアウト素材に活着させれば、株を増やすことができます。
あとは上記の「ミクロソリウムの活着の手順」でOKです。
さいごに
ミクロソリウムの育て方を解説しました。水草水槽にミクロソリウムは便利です。
流木や石にウィローモスを活着させて、奥行を出していきましょう。ミクロソリウムは中景を彩る水草です。]]>