レモンは、 不機嫌・失望・悲嘆・恋愛・初恋・新鮮・フレッシュ などのシンボルです。自然や果物のジャンルに分類されます。日本では、恋愛(とくに初恋)と結びつけられ、シンボルとして使われます。
ひらがな | れもん |
カタカナ | レモン |
漢字 | 檸檬 |
英語 | lemon |
ジャンル | 自然・果物 |
キーワード | 不機嫌・失望・悲嘆・恋愛・初恋・新鮮・フレッシュ |
目次
言葉の意味・類語

言葉の意味
- ミカン科の常緑低木。
- また、その実。
- 欠陥品(米語。欠陥車に対してよく使う)
類語
- なし
シンボルとしての意味

不機嫌・失望・悲嘆
レモンは苦い味がするため、ネガティブなイメージを持ちます。
恋愛・初恋
日本では、レモンと恋愛(とくに初恋)が関連付けられます。レモンの実の強い酸味が由来と考えられます。
また、レモンの木の花言葉は「誠実な愛」「思慮分別」。レモンの実の花言葉は「情熱」。花言葉も恋愛と関係しています。
新鮮・フレッシュ
レモンはビタミンCを多く含むため、新鮮でフレッシュなイメージを持ちます。果汁のクエン酸には殺菌効果があります。
シンボルの使い方
シンボルの実例
レモンティーやレモネードのロゴマークが多く見つかりました。
関連するページ
木
常緑樹は、生と死・不死などのシンボルです。
黄色
黄色は太陽の色です。愛を表します。
参考にした資料
本
- イメージ・シンボル事典 | アト・ド・フリース
- サイン・シンボル事典 | ミランダ ブルース‐ミットフォード
サイト
- weblio国語辞典(デジタル大辞泉|小学館など)
- Wikipedia